しんちゃん(Kuresu)のオンラインゲームプレイ日記。たまに他の話題も。
今日は赤についての思い出語りです(*'-')
そもそもなんで赤を育てようと思ったのかというと・・・正直覚えていないw
私はこの手のゲームだと剣も魔法も使えるジョブを選ぶ傾向があるので
それで選んだのかなぁ。
初のPTはレベル10ぐらいでのグスゲン鉱山入り口の骨。
いまじゃGoVとかで狩る機会とかあるんですかね。
赤ということで当然回復を期待されていたわけですが
この当時はどうやって他人にケアルをかけていいかわからなかったので
PTメンバーにケアルをかけることができず、殴り赤で骨に特攻する始末。
それでもPTメンバーの方は理解してくれた(と思う)のですが
あの時はご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした・・・
レベル41になりリフレシュを取得すると世界観が変わりましたね。
それまでは回復弱体時々精霊というスタイルだったのですが
リフレシュ取得後はとにかくリフレ回しが中心。
48でヘイストを覚えるとそれに加えて前衛にヘイストと
とにかく忙しかったですね。
そんな中で弱体魔法スキルをどうやってあげるか?が課題でしたが
どうしたかというと・・・ディア1を連打して無理やり上げていましたw
(もちろん最初にかけるのはディア2でしたし、スロウとかパライズとかはいれてましたよ)
PTには迷惑極まりなかったでしょうが
当時はおなつよ以上でしか青字にならなかったのでやむをえなかったのです。
AFはソロで鍵取りをしたりLSメンバーと一緒にとでそろえました。
その中で一番大変だったのは要塞の箱開け。
何の因果か私がAFを取得したナ白黒赤は全て要塞での箱開けがあったのです。
正直、面倒なことこの上なかったですが、そこは根性で取得。
いまだとソロで魔防門とかあけられるのでうらやましい限りです。
そんなこんなでどうにか75まで上げた赤ですが
待っているのはメリポ稼ぎ。で、何のジョブで稼いだかというとやっぱり赤。
というかメリポPTにいく時は9割方赤でした。
前衛だと装備が整っていないので参加できなかったので
こういったら失礼になりますが赤だと比較的装備に左右されなかったので
参加の敷居が比較的低かったのです。
それ以降の話は前ブログの「パンデモハウスの日記2」をご覧ください。
これで今回の話は終わりです。
ジョブ話は出尽くしたので次回の話がネタがなくて困るなぁ。
まぁ、そのうちまた語ることも出てくることでしょう、多分。
それでは次回までごきげんよう(*'-')
そもそもなんで赤を育てようと思ったのかというと・・・正直覚えていないw
私はこの手のゲームだと剣も魔法も使えるジョブを選ぶ傾向があるので
それで選んだのかなぁ。
初のPTはレベル10ぐらいでのグスゲン鉱山入り口の骨。
いまじゃGoVとかで狩る機会とかあるんですかね。
赤ということで当然回復を期待されていたわけですが
この当時はどうやって他人にケアルをかけていいかわからなかったので
PTメンバーにケアルをかけることができず、殴り赤で骨に特攻する始末。
それでもPTメンバーの方は理解してくれた(と思う)のですが
あの時はご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした・・・
レベル41になりリフレシュを取得すると世界観が変わりましたね。
それまでは回復弱体時々精霊というスタイルだったのですが
リフレシュ取得後はとにかくリフレ回しが中心。
48でヘイストを覚えるとそれに加えて前衛にヘイストと
とにかく忙しかったですね。
そんな中で弱体魔法スキルをどうやってあげるか?が課題でしたが
どうしたかというと・・・ディア1を連打して無理やり上げていましたw
(もちろん最初にかけるのはディア2でしたし、スロウとかパライズとかはいれてましたよ)
PTには迷惑極まりなかったでしょうが
当時はおなつよ以上でしか青字にならなかったのでやむをえなかったのです。
AFはソロで鍵取りをしたりLSメンバーと一緒にとでそろえました。
その中で一番大変だったのは要塞の箱開け。
何の因果か私がAFを取得したナ白黒赤は全て要塞での箱開けがあったのです。
正直、面倒なことこの上なかったですが、そこは根性で取得。
いまだとソロで魔防門とかあけられるのでうらやましい限りです。
そんなこんなでどうにか75まで上げた赤ですが
待っているのはメリポ稼ぎ。で、何のジョブで稼いだかというとやっぱり赤。
というかメリポPTにいく時は9割方赤でした。
前衛だと装備が整っていないので参加できなかったので
こういったら失礼になりますが赤だと比較的装備に左右されなかったので
参加の敷居が比較的低かったのです。
それ以降の話は前ブログの「パンデモハウスの日記2」をご覧ください。
これで今回の話は終わりです。
ジョブ話は出尽くしたので次回の話がネタがなくて困るなぁ。
まぁ、そのうちまた語ることも出てくることでしょう、多分。
それでは次回までごきげんよう(*'-')
PR
Comment form
プロフィール
管理人の他日記
Vana'naVi
FF11公式ブログパーツ
カレンダー
リンク
FF11お気に入りブログ
相互、無断リンク両方含みます。
もしリンクに不都合がありましたら
お手数ですがコメント等でご一報ください。
もしリンクに不都合がありましたら
お手数ですがコメント等でご一報ください。
カテゴリー
アーカイブ
アクセスカウンター
最新CM
最新TB
最新記事
トラックバックピープル
権利表記
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2002-2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2002-2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Twitter
ブログ内検索
管理人へメール
Powered by NINJA TOOLS
人気記事ランキング